考え方は変えてはいけない?

思考

考え方を固定してませんか?

一貫した考え方を持った人はかっこいいと思ったことはありませんか?
考え方を変えるのは良くないことと思っていませんか?

もしそう思っているならば、
その「考え方」自体があなたを生きづらくさせている可能性があります

自分の考え方は今までの人生の蓄積であり、そう簡単に変えることができないと思っています?

そんなことはありません。


なぜならば、「考え方」とはツールだからです。

無理ゲーになってしまう

RPGの武器や防具に例えると、イメージができやすいかもしれません。

ある考え方は、炎属性の敵に強いが水属性の敵に弱い。
またある考え方は、森のステージでは効果を発揮するが火山のステージでは役に立たない。

その時、場所、相手、状況によって使い分けた方が進めやすいでしょう?

もちろん、ある程度進めていくと装備が固定されていきテンプレートが出来ていくと思います。
この武器と防具である程度の敵やステージは攻略できる状態になりますが、

しかしそこに至る過程で様々な武器や防具に触れているはずです。

その中から自分にとっては何が最適かを選んでいるはずなのです。

みんな子どもの頃から、そうやって試行錯誤をしてきているはずなのです。

大人になったからと言ってもそこら辺は変わらないと思います。


また、良くない考え方があるのも事実です。無闇に他人を傷つけたり、他人を陥れてまで自分が優位に立とうとするのはドラクエで言う呪いの装備です。強力な分必ず代償が伴います。

考え方に正解はない

人の数だけ、物事の数だけある無数の考え方。


その中に正解なんてありません。


なので間違えることもあります。人とぶつかることも自分を嫌いになることもあると思います。


ただ、一つ言えることはあなたが幸せになれる「考え方」を選んでくれると嬉しいです。


もし迷ったら、このサイトの他の記事を参考にしてみてください。
今のあなたにあった装備が見つかるかも知れません。

shon

shon

shonをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました