勇気を出そう

思考

その一歩が人生を大きく変える

あなたは勇気がある方ですか?

自分が望んでいることに対しての行動が取れますか?

リスクがある選択を選べますか?


人生には何度か勇気を振り絞らないといけないタイミングがあります。

「あの時、なんで勇気を出さなかったんだろう」

僕はそんな後悔をたくさんしてきました。

あなたもそうかも知れません。


思い返すと、

やらずに後悔するより、やって後悔した方が良かったことばかりです。

もちろん、やらなくて良かったこともあります。

でもやらないことを逃げ道として使った場合はたいてい、後悔します。


しかし、人間は臆病です。

後悔しても保身のために、また同じことを繰り返してしまいます。

なので今回は、勇気がない人が勇気の代わりに使えるテクニックを紹介させていただきます。

とにかく場数を踏む

勇気が出ない一番の原因は

思い込みです


自分の経験が浅い分野では失敗してしまった場合のリスクが先に思い浮かび、

起こり得ることや起こり得ないことまで考えてしまい

結果、尻込んでしまうのです。


気持ちは分かります。


失敗してしまうのがコワイ。

今の状況より悪くなるのがコワイ。

嫌われてしまうのがコワイ。


みんな誰しもが感じています。

しかし、自分がコワイと感じていることをいとも簡単にこなしてしまう人がいるのも事実です。

もし周りにそんな人がいればその人に助けを求めるのも一つの手です。

なかなか1人では勇気が出なくても、誰かの助けがあれば意外となんとかなるものです。


そんな助けてくれる人もいなければ、なかなか自分で勇気が出せない人は経験を積んでみるのもいいかもしれません。


好きな女の子に話しかけることができないのなら、女の子と話す場に行き場数を踏む。

会社を辞めることができないなら、会社以外での辞める手続きをしたり辞めた人の発信を見聞きしてみるといいでしょう。

小さな経験を積む場は無数にあります。

本当は遠回りせずに勇気を出せればいいのですが、人はそこまで強くありません。


誰かに頼る、小さな経験を積む

なかなか勇気が出せない時はこの2つを意識してみてください。


shon

shon

shonをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました